叩かれて育った子供と、叩かれないで育った子供の違い

みなさんも小さい頃

親から、悪いことをした時

叩かれた経験があるんじゃないでしょうか?

全く叩かれずに怒られた子の方が

少ないと思います。

私も小さい時よく叩かれてました。

それが当たり前なんだと

疑問も持たなかったんですが

いざ自分が子供をもったら

本当に当たり前だったのかな?

疑問を持つようになりました。

もちろんしつけは大切です。

子供が大きくなった時、良い悪いを

きちんと理解し、立派に育ってくれるために

親がしつけなければなりません。

では子供にとって一番ベストな

しつけってそもそもなんなのか?

本当に叩く必要があるのか?

もしくは叩かないと、子供は理解しないのか?

それぞれ思うことはあると思います。

なので今回叩かれて育った子供と

叩かれないで育った子供の

違いについて紹介していきます。

初めてママになった人や

何人かお子さんがいる方

関係なく答えのない

育児に迷ってると思います。

今自分がしつけだと、やっている行動が

子供にどのような影響を

与えているのか再確認する

いいチャンスになればといいなと思ってます。

叩いてしつけた子供への影響

叩くことによって子供が受ける影響が

どのくらいあるのか、紹介していきます。

1つ目。

お尻や手などを叩いて

ダメなことを教えた子供は

いくら2歳や3歳でも、覚えています。

この時期は人格が

形成されていく時期になるので

そうやって育った子供は5歳位になると

暴力的になったり、そう鬱状態になりやすく

不安を感じやすくなります。

叩いたり怒鳴ったりすることで

自分自身を否定されたと感じ

なんで怒られているのか

理解ができなくなり

また同じことを繰り返して

怒られての繰り返しになります。

2つ目。

IQの低下が見られます。

自己肯定感が低下し

自己コントロール能力を低下させます。

そのため将来親になった時

その子が自分の子供を

虐待死させるケースが多いです。

まともな判断が出来ず

薬物に手を出す子もいます。

力のコントロールがうまく出来なくて
友達に怪我を負わせてしまうことも…。

3つ目。
実は体だけじゃなく

心も傷をおってしまうんです。

何気なくしつけだからと

お尻を叩いたことによって

子供は体も心も痛くなります。

後にトラウマになってしまうことも。

叩かれず育った子供への影響

まず子供が悪いことをした時

今まで怒鳴ったり、叩いてたとして

叱り方がわからなくなる方がいます。

言うことを聞かないのは

叩くのが弱かったから?

なめられてるから?と

そんな考えに至った時

しつけと称した暴力はエスカレートします。

よくニュースでも、しつけでしたと

話す親がいますが

加減がわからなくなるんです。

今まで軽くやってたから慣れたんだと

勝手に勘違いして

子供を虐待死させてしまうことも

少なくありません。

では叩かずにどうしつけたら良いのか?

叩かない。

怒鳴らない。と決めたら

自然と子供と話をしなければいけません。

なぜそうしたのか

どうしてそれが悪いことなのか。

子供の意見を聞きながら

自分の意見も聞いてもらう。

コミュニケーションが取れれば

怒鳴ったり叩いたりしなくても

子供は理解します。

話し合いをすることで

子供は自分の頭で考えなければならないので

思考力がアップし

コミュニケーション能力もアップします。

そんな経験をたくさん重ねていくことで

親子の絆も深くなっていきます。

子育てに1番必要とされているのが、母性と父性です。

母性とは、ありのままをすべて受け入れ

暖かさを子供に与えること。

子供の気持ちに寄り添ったり

危なくないか見守るのも

母性的な対応です。

反対に父性とは

社会性や視野を広くし

客観的に規律、役割、責任、義務を

教えることです。

父親だからとか、母親だからと関係なく

ワンオペ育児をしている方や

シングルマザーの方でも

両方教えることが出来ます。

一人でしなきゃと、無理に頑張る方や

ちゃんと育てなきゃという思いが

強くなった場合

母性的な関わりがなくなって

しまうということを

きちんと理解しておきましょう。

母性的な関わりと父性的な関わりを

一人でする場合、母性的な関わりで

子供の気持ちを受け止めて

次に父性的な関わりで

じゃあどうしたらいいかを

一緒に解決していくように

子供と向き合うのが良いです。

子育てをしていく中で、

どうしてもイライラしてしまう。

余裕がなくなるなど
気持ち的に不安定になって

子供にあたってしまう

気持ちすごくわかります。

そんな時、自分がなぜこんなに

イライラしているのか。

一度考えてみてください。

ほんとに子供に苛ついてますか?

寝不足だったり

体調が悪かったりしてませんか?

子供に当たる前にまず

自分と向き合うことで

自然と気持ちが

落ち着いてくるんじゃないでしょうか。

一人で抱え込もうとせず

他でなにか違う息抜きができれば

叩かなくても、怒鳴らなくても

いい育児が出来ます。

たまにでいいので

立ち止まって育児に対して

見直す時間を作ることが

良いと思います。

子供も対人なのを

忘れないようにしましょうね。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする