夜泣きやぐずり対策!子供のあやしかた!新生児から二歳児

子供が夜泣きをすることは、

珍しいことじゃないですよね。

・体調が悪くて、ぐずっていたり…

・怖い夢を見てしまったり…

・中には、ふと目が覚めて傍に

パパ・ママがいなくて
寂しさからくるものだったり…

・それとも私達にはわからない理由が
あるのかもしれません。

親としても、
夜泣きをされると最初こそ「どうしたの?」
「怖い夢見たの?」と
穏やかに対応できてても、段々と
(なんで泣き止んでくれないの?!)
(コッチだって眠たいのに)など
思ってしまう事もあるかと思います。

実際、育児・家事・仕事・介護などで忙しい中
やっと休めると思っても、
夜泣きで寝れなかったなんてことも
珍しくありません。

私も子供がいるので、
気持ちはすごくわかります。
今回私の経験や調べたもので

これ効果あったなあ、

よかったなあと思うものを
いくつか紹介していきます。
少しでも、お力になれたら嬉しいです!

生活習慣の見直し
これは保健師さんや
保育園などで言われたことがあると思います。

いくら赤ちゃんと言っても、
人間なので大人と同じです。

みなさんも生活習慣が乱れれば、
自然と体調を崩したり、
機嫌が悪くなったりしますよね?
なので、寝る時間・起きる時間
御飯の時間など一度見直してみると
夜泣き改善になると思います。

大体生後3ヶ月以降から、
寝る時間や起きる時間は
特に習慣化されていくので

まずはそこから
初めていくのがいいと思います。
電気もかなり重要で、
薄暗くして寝かしつけると
自然ともう寝る時間なんだと
体が覚えてくれるので
段々と寝かしつけも
楽になっていくと思います!

体を触ってあげる

例えば、足をさすったり手を握ったり
背中をトントンしたり子供が
安心する所を触ってあげると
安心感からか少し落ち着くと思います。

声のトーンを落として、
パパ・ママここにいるよ〜、
大丈夫だよと

声をかけてあげながら
スキンシップしてみてください。

怒ったり、大きな声を出すと
安心感が薄れ、余計不安に
させてしまう可能性があるので
落ち着いて接してみてくださいね。

ベビーマッサージも
子供のストレス発散に効果的なので、
やってあげるといいですよ。

私もよく足をさすって
あげたりしますが
子供から「ままー!ここ触ってー!」
と言われます(笑)

子供ながらに安心するポイントを
教えてくれてるんだと思います(笑)

スキンシップは、
一番愛情が伝わると言われているので
すごくオススメです!

散歩に行く

天気がいい日なら、
少しお散歩行こっか!と声をかけて

ベランダやコンビニなど
少し環境を変えてみるのもいいですね!
私も子供が夜泣きしたとき
よく外の風を感じに、外出てました!

外出た瞬間、
今まで泣いてたのが
嘘かのようにピタッと
泣き止んでくれた時もあります。

何より外の風が気持ちよくて、
自分の気分転換になってました(笑)

歌を歌う

子供が好きな歌だったり、
子守唄だったり普段から歌を
聞かせてたら特に効果的です!

リクエストされることもあるので、
完璧に起きてしまったときや寝る前は
最後ね。

寝て、起きたら歌おうね!

と伝えて寝る体制に入るといいです。

添い乳や、おしゃぶり

新生児の頃特に
寝る時間がなかったので、
よく添い乳してました。
夜泣きしたら、
ある程度あやして、
添い乳して一緒になって寝てました(笑)

おしゃぶり上手なら、おしゃぶりもいいと思います。

最後に子供はみんなで育てるものなので
周りに頼っていんですよ。

自分が元気じゃないと
意味ないんですから、
頼れるときは頼って
少しでも育児の負担を
減らしてみましょう!

夜泣きや寝くじは
ずっと続くわけじゃないので、
可愛い我が子の成長!

あ、かまってほしんだなあ!
と前向きに考えて、
楽しく一緒にこの時期を
乗り切って行きましょう!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする